BASEFOOD PR

【考えない会社ランチ】ベースフード×オイコスバーガーで1週間献立|作り方・半解凍のコツ・持ち運び・飽きない味変

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、のっくです。ベースフードは2019年からの相棒。公式SNS「ベースフードラボ」でもオイコスバーガーの人として認知されております(笑)。今日は、考えないで続く会社ランチとして毎日食べているオイコスバーガーの作り方、1週間の献立、持ち運びや衛生のコツをまとめます。

オイコスバーガーってなに?(超シンプル)

ベースブレッド(プレーン推し)を水平にスライスして、冷凍したオイコスをはさむだけ。外はふわっ、中はシャリっと半解凍で、夏はとくに優勝。甘さ控えめでタンパク質がしっかり取れます。脂質低いのさらに神ってる!

材料と道具(家にあるものでOK)

  • ベースブレッド:プレーン(こしあん・チョコも相性◎)
  • オイコス:プレーン無糖/ストロベリー/ブルーベリー/限定味も!など
  • 包丁&まな板:パンを水平にカット
  • 保冷バッグ+保冷剤:通勤時に半解凍へ導く相棒

作り方(3ステップ・前夜仕込みOK)

  • 1)オイコスを冷凍:夜に冷凍庫へ。フタは開けず丸ごと、入れるときはあけてラップ。
  • 2)パンをスライス:翌朝、ベースブレッドを水平にカット
  • 3)半解凍でサンド:凍ったオイコスをはさみ、保冷バッグで4時間前後(冷蔵庫が使えれば入れて様子見)。中心がシャリ、外側がクリーミー=シャリウマ完成!
のっく

ベースブレッドこしあん×オイコスいちご×kiriは罪深いデザートサンド …!

1週間“考えない”献立(例)

  • 月:プレーン+オイコス無糖(はちみつ小さじ1でごほうび)※味控え目
  • 火:プレーン+ストロベリー(黒こしょうをひと挽きで大人味)
  • 水:こしあん+ストロベリー(甘×酸の黄金バランス)
  • 木:プレーン+ブルーベリー(kiriいれるのが最強)
  • 金:チョコ+ストロベリー(中にリンツチョコ砕いていれてみ?)
ベースブレッドプレーン×オイコスマダガスカルバニラ×kiri
これは…オイコスじゃなくてエッグタルトだった(笑)
ベースブレッドチョコ×オイコスストロベリー×リンツミルク食べづらかった(笑)
なんと!ベースブレッドカレー×オイコスマダガスカルバニラ意外と美味しかった!
朝はそびえ立つあごはずれバーガーですが、あとでちゃんと少し低くなります(笑)

買い物リスト&仕込みルーティン

  • 週末:ベースブレッド5袋+オイコス5〜7個をまとめ買い
    BASEFOOD公式が一番お得だよー(紹介リンク)
  • 前夜:翌日分のオイコスを冷凍庫へ
  • 朝:スライス→サンド→保冷バッグに保冷剤2個で出発

持ち運び・衛生のコツ(夏でも安心)

  • 直射日光を避ける:通勤バッグの中心に
  • 保冷剤は5個以上:長時間の移動日は多めに。最近の暑さは異常・・・
  • 食べる直前まで冷やす:職場の冷蔵庫が使えるならIN
  • 解凍しすぎ注意:水分が出る前が最高の食べどき
同僚さん

それ何?アイスサンド?でかくない(笑)

のっく

オイコスバーガーだー!たんぱく質どーん、罪悪感すくなめ。暑い日もご機嫌♪

困ったときのQ&A(崩れる/水っぽい/飽きる)

  • 崩れる:みっちりラップのあと、さらにポリ袋にいれる→強度UP
  • 水っぽい:解凍しすぎ。食べる直前までしっかり冷やす。ラップでみっちり包む。
  • 飽きる:はちみつ/ナッツ/シナモン/黒こしょう/冷凍ベリーで味変。こしあんも最強

のっく的オススメ

“考えないランチ”を支える4アイテム。主役のベースブレッドとオイコスに、持ち運びを安定させる保冷バッグ、つぶれを防ぐ浅型容器をプラスで最強に。

ベースブレッド(プレーン/こしあん/シナモン)

プレーンは万能、デザート気分ならこしあん、香りで満足感UPならシナモン。定期便で切らさないのがコツ。BASEFOOD公式が一番お得だよー(紹介リンク)※しつこい人

オイコス各種(無糖/ストロベリー/ブルーベリーなど)

無糖は味変自由度が高く、ストロベリーは“ご褒美サンド”に。冷凍→半解凍のシャリ食感がクセになります。コストコいける人はコストコがコスパ最強。約100円/個で買えるよ!

薄型保冷バッグ&保冷剤

通勤バッグにスッと入る小さ目がよき。保冷剤は5個以上~ローテで安心。夏でも“シャリうま”をキープ!サーモスのちっちゃいやつ優秀!息子の弁当袋もコレ。

シール容器(サンドがつぶれにくい)

サンドの形くずれを防ぎます。におい移りも減らせて衛生的。電子レンジ不要の冷食ランチ派にも◎これジャスティー(使ってないけど)。我が家ではマカロニきなこふりふり用(笑)

朝に迷わないと、1日が軽くなります。まずは3日だけ、オイコスバーガー運用で「考えないランチ」を体験してみてください。一回食べたら、たぶん、ハマります。にやり

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA