ブログ PR

のっく流ブログの始め方:WordPressで月500円→1万円を目指す最短ロードマップ(初心者OK・おすすめツール付き)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

のっくです。好きなポケモンはヒバニー🔥 ブログ、再開しました!「なんでまた?」に本音で答えつつ、同じく再開組・はじめて組の人が今日から動けるように、やさしく噛み砕いてまとめます。むずかしい専門用語はナシ。家事・育児・仕事のスキマ時間でコツコツいきましょ。

ブログ再開した理由(本音&建前ぜんぶ)

いちばんの理由は「お小遣いがほしい」。これが本音です。けど、それだけじゃ続かないので、やる理由をいくつか持つことにしました。

  • 家計の足しに:月500円→1,000円→10,000円と階段のぼり作戦。
  • 記録になる:忘れっぽい私でも「生活の取扱説明書」化できる。
  • 在宅でも積み上がる:通勤がなくても育児しながらでも前に進める。
  • 小さく挑戦できる:失敗してもダメージ少なめ。改善も記事ネタになる。

再開のきっかけはネット徘徊中に出会ったヒトデさんのブログ
「完成度60%でも公開しよう」という言葉に背中を押されました。まずは動く。公開して直す。このリズム、大事。

ワードプレスを選んだ理由(むずかしい話ナシ)

ブログの家選び=ワードプレス(WordPress)にしました。理由はシンプル。

  • 情報が多い:ググれば解決例が山ほど出てくる。
  • 見た目を整えやすい:テンプレ(テーマ)が豊富。私は有料テーマ「JIN」を購入。初心者でもそれっぽくなるのが最高。
  • 引っ越しやすい:のちのちサイトを育てやすい。

有料テーマは15,000円前後。お金をかけると、やる気スイッチが入る(これ、ほんと)。「もと取るぞ〜」の気持ちで更新できます。デザインはあとから少しずつ整えればOK。まずは記事!

最初の3か月ロードマップ(無理しない導線)

いきなり完璧はムリなので、小さく積む型を用意しました。真似してどうぞ。

  • 1週目:環境づくり…ワードプレスを設置、テーマ設定、固定ページ(プロフィール/お問い合わせ/プライバシーポリシー)だけ作る。
  • 2〜4週目:10記事…1記事1,200〜2,000字。体験+写真1枚でOK。
    例)「買ってよかった○○」「保育園書類のコツ」「スマホの困りごとを解決」
  • 2か月目:ASP登録&アドセンス申請…ASP=広告を貼るためのサービス。
    国内ならA8.net、もしも、バリューコマースあたり。アドセンスは審査に時間がかかることもあるので早めに申請。
  • 3か月目:合計30記事…よく読まれている記事のタイトル・見出しをリライト。足りない情報を足す。最後に内部リンク(関連記事へのリンク)をつなぐ。

1日30分×平日でも、3か月で積み上がります。スマホで下書き→PCで仕上げる流れがラク。

収益の仕組みを超やさしく

  • アドセンス:記事のなかに「自動で出る広告」。クリックされると数円〜数十円。
  • ASPの広告:自分で選んで貼る広告。読者が申し込む/買うと数百円〜。

どちらも読者の役に立つ記事が土台。おすすめは「自分が使っているもの」を、よかった点/イマイチな点を正直に書くこと。信頼はあとで効いてきます。

記事づくりの型(テンプレ配布)

  • 導入:悩みの共感(例「保育園からの急な電話、出られない…」)
  • 結論:先に答え(例「スマートウォッチで通知」)
  • 理由:3つだけ(例「手がふさがっていても気づける」「通知を選べる」「電池が長持ち」)
  • 体験:写真1枚+会話調で臨場感を
  • 手順:番号付きで簡潔に(3〜5ステップ)
  • 注意点:失敗談と回避策(ここが刺さる)
  • しめ:次の行動をひとつ(例「今日は通知を絞る設定だけやる」)

モチベ維持のコツ(続ける仕組み)

  • ネタはスマホメモ:買い物、保育園、スマホトラブル…生活すべてがネタ。
  • 写真はその場で1枚:加工しなくてOK。あとから差し替え可能。
  • 完璧より公開:60%で公開→あとで直す。これが最短。
  • 同じ時間に座る:毎朝or寝る前15分だけでOK。歯みがき感覚に。

人間、生きてるだけでお金かかる件

ドラマ『SUPER RICH』で江口のりこさんが言ってたあの名言、刺さりました。「人間、生きてくだけでお金がかかる」。ほんとそれ。だから私はブログで“ちょい足し”をつくりたい。

  • こどもの進学
  • こどもの習い事
  • 自分のお小遣い
  • 車買い替えたい
  • できれば家買いたい(今賃貸)
  • Switch欲しい(?)
  • 親孝行したい
  • 老後のお金が心配
  • こっそりヘソクリ貯めておきたい
  • ディッパーダンのクレープ食べまくりたい
のっく

全然足りないよー!

なので目標は段階式。
まずは月500円(達成感を知る)→1,000円(型が回り出す)→10,000円(継続のごほうび)。
ゴールは遠くても、通過点を小さく置けば必ず進める。これ、ブログだけじゃなく家事にも育児にも効きます。

同じ世代へ:いっしょにやろ!

子育て世代のママさん、スマホがちょっと苦手な親世代のみなさん、そして「何かはじめたい」仲間へ。
私も超ふつうの人です。でも、ふつうの人でも、小さく続ければ積み上がる。このブログで、やり方も失敗もぜんぶ共有していきます。いっしょにお小遣い作って、ちょっとラクになろ。

今日の一歩(行動リスト)

  • スマホのメモに「ブログネタ」欄を作る(今日の出来事を3行で)
  • ワードプレスの固定ページ3つだけ作る(プロフ/お問い合わせ/プライバシー)
  • 1記事、60%で公開する(あとで直せば大丈夫)

のっくでした。ヒバニーと一緒にダッシュでいきます。いっと!

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA