雑記 PR

FFTあらすじ第1章 持たざる者 — ふたりの友だちと妹の願い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

息子(小学生)に説明するべく、さらに詳細を記した待望の!?FFTあらすじ第1弾!多少個人の見解、叫びが含まれますのでご了承くださいー🙏

登場人物(この章に出る人だけ)

主要キャラクター

  • ラムザ・ベオルブ:主人公。正しいことを大切にする名家の少年。
  • ディリータ・ハイラル:ラムザの親友。平民の出身で、妹思い。
  • ティータ・ハイラル:ディリータの妹。やさしく、まじめな少女。

仲間や関係者

  • アルガス・サダルファス:見習い騎士。身分の高い人こそ正しいと信じている。

敵対する人物

  • ウィーグラフ・フォルズ:平民を守るために戦う「骸旅団」のリーダー。
  • ミルウーダ・フォルズ:ウィーグラフの妹。戦いに身を投じた女性戦士。

貴族や指導者たち

  • ラーグ公:名門貴族。王位をめぐる争いの中心人物のひとり。
  • ゴルターナ公:もう一方の貴族。ラーグ公と対立する。
  • ザルバッグ・ベオルブ:ラムザの兄。北天騎士団の団長で国の英雄。
  • ダイスダーグ・ベオルブ:ラムザの長兄。冷静な軍師で、政治にも強い。

あらすじ

名家の少年と、平民の友だち

戦争が終わったばかりの国イヴァリース。名家ベオルブ家の末っ子ラムザと、村出身のディリータは、身分がちがっても本当の友だちでした。ふたりは見習い騎士として働き、「誰かを守るために戦う」ことを誓います。

【戦闘:ガリランド魔法都市(チュートリアル)】
初陣では、ラムザたちは小さな争いをおさめ、仲間との絆を深めます。

アルガスとの出会い

【戦闘:マンダリア平原】
旅の途中、盗賊におそわれていた青年アルガスを助けます。彼は「身分の高い者は偉い」と信じていて、ラムザやディリータとは考え方が合いません。それでもラムザは、「困っているなら助けるべき」と手を差しのべます。

アルガスから、「名門の侯爵が“骸旅団(むくろりょだん)”にさらわれた」と聞いたラムザたちは、救出に向かうことになります。

骸旅団との出会い

【戦闘:スウィージの森】
森を抜ける途中、魔物におそわれます。仲間を信じ、息を合わせて戦うことで勝利。ここでラムザは、「人は身分よりも協力が大切」と感じはじめます。

【戦闘:ドーターのスラム街】
港町ドーターでは、骸旅団の手がかりを追って、町の裏路地に突入。高い建物からの弓矢や魔法に苦しみながらも、ラムザたちは見事に敵を退けます。町の人々はおびえ、国の中で貧しい者たちがどんなに苦しんでいるかを知るきっかけになります。

「正義」と「身分」がぶつかる時

【戦闘:砂ねずみの穴ぐら】
侯爵がかくされている洞くつに突入。骸旅団の戦士たちは、ただの悪人ではなく、貧しさと不公平な社会に立ち向かうために武器を取った人々でした。
ラムザは、敵にも「守りたい理由」があることを知ります。

【戦闘:ゼイレキレの滝(ミルウーダ戦)】
骸旅団の女性戦士ミルウーダと対峙。彼女は「貴族は平民を苦しめる存在だ」と叫びます。ラムザは「それでも人を殺していい理由にはならない」と答え、悲しい戦いになります。ミルウーダ!!

ティータの悲劇と、ふたりの別れ

【戦闘:ベスラ砦】
骸旅団のリーダーウィーグラフが立てこもる砦で、最後の決戦。ディリータの妹ティータは人質にされており、助けようとするも、命令に従ったアルガスの放った弓矢が、ティータを貫いてしまいます。

砦は爆発。ディリータは妹の名を叫びながら炎に消え、ラムザはただ立ちつくします。
この事件をきっかけに、ディリータは「力でこの国を変える」と決意して姿を消し、ラムザは「身分ではなく正しいことを選ぶ」と心に誓うのでした。

ポイント

  • 骸旅団との出会いを通して、「正義はひとつではない」ことを知る。
  • ティータの悲しい事件が、ラムザとディリータの人生を大きく分ける。
  • ラムザは「正しさ」を、ディリータは「力」を選ぶようになる。

FAQ

Q. なぜ「骸旅団」と呼ばれているの?

骸旅団(むくろりょだん)は、戦争で家や家族を失った人たちが作った集団です。「もう生ける屍(しかばね)だ」と自分たちを呼んだのが始まりです。

Q. ラムザと兄たちの関係は?

ラムザと妹のアルマは、同じお父さん(ベオルブ家の当主)ですが、正妻ではない別のお母さんから生まれた子です。だから、兄のザルバッグダイスダーグとは母ちがいのきょうだい。この立場のちがいが、家の中の力関係にも影響し、ラムザは「身分って本当に大事なの?」と考えるようになります。


▶ 第2章:それぞれの正義へ進む

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA