ヤフーメールアプリでドコモのメールがぼやけるのはドコモの仕様だったので、とりあえず Gmailアプリで受信に切り替えています、というお話です。
こんにちは!寒さに弱いのっくです!
Yahooメール、ぼやける問題の正体と結論
私はヤフーメール(@yahoo.co.jp / @ymail.ne.jp)をメインで愛用中。特に不満はなかったのですが、ahamoへ乗り換えてドコモメール(@docomo.ne.jp)を手放してから、dアカウント関連のお知らせ(メッセージR等)がヤフーメール宛に届くようになりました。
ところが、そのドコモからの案内メールだけ「文字がぼやける」「リンクを押しても画像ダウンロードになる」など、読みにくい・進めない症状が頻発…! キャンペーンのエントリー逃しも増えてイライラ……(dポイントをこつこつ貯める派には致命傷)

みづらーい!!
症状は「Yahooメールアプリ限定」。ブラウザやPCでは正常表示
検証したところ、スマホのChromeからブラウザ版Yahooメールを開けば正常。PCでも正常。崩れるのはYahooメールアプリだけでした。アプリを使わずブラウザに切り替えれば回避できますが、通知や操作性を考えるとアプリが楽なんですよね…。
ヤフー&ドコモに問い合わせ → 原因と公式スタンス
「ヤフーメールアプリ ぼやける」「ドコモ メッセージR 文字がにじむ」などで調べても決定打が見つからず、サポートへ問い合わせ。結果はこうでした。
問い合わせ結果
ヤフー →(まさかの)返信なし(5日以上経過…)
ドコモ → 即日で回答。「ドコモメール向けに最適化された配信仕様のため、他アプリでは正しく表示されない場合がある」とのことでした。

さらに代替案としては「他のメールアプリかブラウザで閲覧を」とのこと。

正直、ahamo移行で@docomo.ne.jpを手放した人は多いはず。なのに「ドコモメール向け表示前提」の案内が多いのは不親切だなぁ…というのが正直な感想です。とはいえ、待っていても改善は読めないので、今すぐできる最適解へ。
最適解:Androidなら「Gmailアプリ」に集約する(表示もリンクも安定)
結論:Gmailアプリにヤフーメールを追加して受信。これで、ぼやけない・リンクも押せる・通知も安定、の三拍子。Androidなら端末標準のGmailが必ず入っているので導入のハードルも低いです。

他のメールアプリも試しましたが、設定の簡単さ・迷惑メール判定の精度・検索の強さを含め、Gmailが一番ラクでした。
GmailでYahooメールを受信する準備(IMAPの許可)
まずはヤフーメール側の設定(スマホのブラウザから実施)。

ブラウザでYahooメールを開き、右上の「…」から

「PC版サイト」にチェック →

右上の「歯車(設定)」 → 「IMAP/POP/SMTPアクセス」へ。

画面の1〜4の選択を有効化して「保存」。これで準備OK!
Gmailアプリへの追加手順(スクショ通りでOK)

Gmail右上のアカウントアイコン → 「別のアカウントを追加」 → 「Yahoo」を選択。


自分のヤフーメールアドレスを入力 →

ヤフーのパスワードを入力 →

相手に表示される「名前」を設定して完了!

追加できました!! やほー!
補足:ほかの回避策(どうしてもYahooアプリを使いたい人向け)
最優先はGmail集約ですが、他にも選択肢はあります。
- ブラウザ版Yahooメールで読む(確実に崩れない。ショートカットをホームに置くとアプリ風に使える)
- dポイント/d払い/ドコモ系は公式アプリの通知をONにして、メール依存を減らす
- どうしてもYahooアプリで見たいメールだけ、Gmailへ転送設定しておく(見落とし防止)
よくある質問(表示・セキュリティ・迷惑対策)
Q. 文字がぼやけるのは端末の不具合?
A. 端末ではなくメールのHTML+アプリ側レンダリングの相性で起きるケース。ブラウザやGmailで正常なら端末故障の可能性は低いです。
Q. Gmailに集約するとセキュリティは大丈夫?
A. 2段階認証や端末ロックを有効化すればむしろ安全。ヤフー側もアプリパスワードやログイン通知をONにしておくと安心です。
Q. 迷惑メールが増えない?
A. Gmailは学習型の迷惑フィルタが強力。誤判定は「迷惑メールではない」をタップして学習させれば精度が上がります。
まとめ:ドコモ系メールがYahooアプリで崩れるなら「Gmailが最速の解決策」
・Yahooメールアプリでドコモ系メールがぼやける/リンクが開かない
・原因は表示仕様の相性(ドコモメール最適化)
・対処はGmailアプリにヤフーメールを追加して読む
いまはこの運用で快適。表示はシャキッと、リンクもスムーズ、見落としゼロへ。ドコモさんの配信仕様が広くのアプリで崩れない日が来ると最高ですが、当面は「Gmailに寄せる」が安定です。
のっくでしたー!いっと!
(おまけ)今回の経緯ダイジェスト
・ahamo移行で@docomo.ne.jpを手放す
・dアカウント配信がYahoo宛に届くように
・Yahooメールアプリだと文字がぼやける/リンクが画像DL扱い
・ブラウザ版&PCは正常 → アプリ限定の事象
・ドコモに確認 → 「他アプリでは正しく表示されない場合あり」
・対応策提案 → 別アプリかブラウザで閲覧推奨
・実運用 → Gmailアプリ集約で解決
実際の表示・設定スクショ(再掲)
症状確認・サポート回答・Gmail追加の流れは、この記事内のスクショ(上記各セクション)と同じ手順でOKです。
設定が苦手でも、ヤフー側でIMAPをON → Gmailでアカウント追加の2ステップだけ覚えておけば大丈夫!
見やすいって正義!キャンペーンも取りこぼさないぞ〜!