雑記 PR

運営者情報|Android初心者にやさしい「のっく」のプロフィールと保有資格

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

はじめまして!👋 のっくです。
Android(アンドロイド)に恋してるアラフォーのフルタイムOLです🤖📱
福祉畑バキバキ→今は事務OL→でもスマホの困ったは放っておけないタイプ。
性格はほめられて伸びる(ここ大事)✨ なぜか相談の列ができがち。特技=受容、包容力バフ盛ってます🫶

運営者情報とプロフィール 🧑‍💻

Androidスマホ/タブレット/Chromebook/PCまわりの「え、どこ押すの?」を、
スクショ多め・手順は最短でスパッと解決⚡️ 専門用語はやわらか翻訳で置き換えます📝
モットーは“今日のつまずきは、今日のうちに直す”!✅

持ってる資格 🎓
  • 社会福祉士
  • ヘルパー2級
  • 情報セキュリティマネジメント
  • J研情報デザイン上級
  • 簿記3級
  • ITパスポート

国家資格のITパスポートで基礎を底上げ🔰、トレンドに合わせて情報セキュリティマネジメントも追加取得🛡️。
J研情報デザイン上級でロジカル脳を鍛え中🧠(これがまたムズい…けど記事の組み立てに活きてる)。

ブログの内容と始めた理由 📚

メインはAndroid/スマホ設定/Chromebook活用/WordPressの初期つまずきです📱💻📝。
2014年ごろはライブドアでのんびり更新→出産でお休み👶→2022年にWordPress+独自ドメインで再起動!🚀
旧ブログの丸ごと移行は見事に玉砕(学び…!)💥 このサイトは“積み上げ式で、迷わず読める”を合言葉にしています。

旧ブログ:ライブドア版Android女子の『it』ブログ 🔗

こんな人に役立ちます 🎯

  • 通知・文字サイズ・写真整理など“毎日の小さな詰まり”を秒速で解消したい⚙️
  • Chromebookを勢いで買って「正解の使い道」がまだ見えてない🧭
  • ITは文系思考、だけど日常で困らないレベルまで引き上げたい📈
  • WordPressをこれから始める/始めて迷子になってる🗺️

記事の方針(迷ったらココ見て、が合図)🧭

  • スクショ多め・3ステップ以内を基本に🖼️➡️➡️
  • 専門用語はやさしい言い換え+補足でつまずき予防🫧
  • 設定の戻し方までセット↩️(やってみて違った…を回避)
  • 実家テスト(親に説明できるか)を通る表現に👵👨‍🦳

ダイエットや子育てなど雑記 🍼🏋️‍♀️

息抜きに子育て・ダイエットの話も。
プロテインはマイプロ推し🥤(インパクトホエイ/ヨーグルト、ダイエットホエイ/ストロベリーショートケーキ、THEホエイ/北海道ミルクティー)。
宅トレは「みおの女子トレ部」中心に、竹脇まりなさん/アクトレブログ/中山きんにくんを流し見🎧。

ブログ運営と学び ✍️

知識はヒトデブログから吸収中🌟 実績+「マイペースOK」の優しさに共感して、ABCオンラインにも参加。
学んだことは初心者ファーストで噛み砕いて還元します🙌

まとめ ✅

このブログは、“いま困ってる”をサクッと救う現場第一主義です🆘✨
「のっく、信頼できそう?」と感じたら、ぜひブクマ&また来てください📌
一緒に“スマホ迷子”卒業していきましょ!🚶‍♀️➡️🚀
ブログ名の「it」はアイティじゃなくて「いっと」です!ソレ(it)いいじゃん!と思ってくれたらまた来てね~

のっく

よろしくお願いします♪🙌

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA