LINEの文字が真っ白で読みにくい問題、またまた再発!原因はやっぱり「高コントラストフォント」でした…。なんで勝手にオンになるのか謎すぎて納得いかないのっくです。
白文字、再び…!
またまた母スマホトラブル発生
数年前にも同じことがあったんだけど、今回も母から「LINEの文字が変なの…」とヘルプが。スマホ歴長いのに、母スマホはいつも事件が起きる。ある意味すごい。笑
なんだかLINEの文字がおかしいの
(デジャヴきたー!)
スマホをのぞくと、やっぱり文字が太字っぽいし白抜きになってる。LINEだけじゃなく、全体的に違和感ある表示に。はい出ました、「高コントラストフォント」オン状態!
白文字の正体はこれだった
「高コントラストフォント」って名前の通り、文字を強調して見やすくするための設定なんだけど…正直なところ私にとっては逆効果。太字や白枠でゴツゴツした文字は、むしろ読みにくい!
設定場所はかなり深い階層に隠れてます。
設定 → ユーザー補助 → 視認性向上 → 高コントラストフォント
ここがオンになると文字が太字っぽく変化して「LINEの文字が白い!」と見えるんですね。

母のスマホはGALAXY S8。私のS20でも試したらやっぱり同じ。うーん、人によっては便利なんだろうけど、私と母には不要機能でした。
直すのは一瞬!
直し方はめちゃシンプル。設定からオフにするだけ!
設定 → ユーザー補助 → 視認性向上 → 高コントラストフォント → オフ
これで即解決です。スッキリ〜!



普段と違うフォントになったら、まずここを疑ってね。知ってるだけで安心感ちがうから!
でも…なんで勝手にオンになるの?
これがホントに謎。母が自分で設定をいじるとは思えない。あの階層までたどり着くのは至難の業。謎のショートカットでもあるのかな?と探したけど、それっぽい情報は見つからず。
ネットで検索してもハッキリした答えなし。GALAXY特有の動きか、不具合か、それとも知らぬ間に何か触ってるのか…。わかったら追記します!だって母はまた繰り返しそうだから…(二度あることは三度ある?)。
まとめ|文字が白いときはここ見て!
もし「LINEの文字がおかしい!」と思ったら、まずは設定をチェック。
設定 → ユーザー補助 → 視認性向上 → 高コントラストフォント → オフ
これだけで直ります。覚えておくと安心!
スマホって便利だけど、こういう「知らぬ間に設定変わってる問題」が一番困るよね。でも知識さえあれば怖くない。この記事が誰かの「なんで文字白いの?!」を救えたら嬉しいです。
以上、のっくでした!また何かわかったら追記します。いっと!