雑記 PR

ファイナルファンタジータクティクスをやさしく紹介!ふたりの正義のお話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、のっくです!
Switchで発売された『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクル』が気になって仕方ない!というか欲しい!
元祖をプレステでプレイ&サントラ購入していた私は懐かしくてもうYouTubeでライブ動画を見まくり!
なんだけど、ストーリーがとにかく黒い、むずい!複雑!
おばさんになった今でも理解に時間がかかる。(老化…?)

母のハマり具合に興味を示した小学生中学年の息子に説明するべく、
今回は名作ゲーム『ファイナルファンタジータクティクス(FFT)』を、小学生でもわかるやさしい言葉で簡潔に説明しちゃいます!

ふたりの親友が、ちがう「正義」を選ぶ物語――。

🌟 登場人物紹介(ざっくり)

ラムザ・ベオルブ

主人公。名家ベオルブ家に生まれた男の子。
お金持ちの家だけど、「身分よりも正しいことをしたい!」と行動する、真っ直ぐな性格です。悟空や炭治郎のように迷うことなく正義を貫くTHE主人公。

アルマ・ベオルブ

ラムザの妹。優しくて思いやりがある女の子。兄を信じて、どんな時でも応援。気が強くてかわいい。フルボイスでさらにかわいい。

ザルバッグ・ベオルブ

ラムザの兄。国の将軍。まじめで正義感が強いけれど、命令に縛られて苦しむことも。悩む次男。

ダイスダーグ・ベオルブ

ラムザの一番上の兄。頭が良くて力を求める人。教会と手を組み、悪の道に進んでしまいます。兄さんしっかりして!

ディリータ・ハイラル

ラムザの親友。妹の死をきっかけに「力がないと守れない」と考えるようになり、王の座を目指します。

ティータ・ハイラル

ディリータの妹。優しい心を持つ女の子。彼女の死が、全ての運命を変えていきます。

オヴェリア・アトカーシャ

王女。国の争いに巻き込まれ、ディリータに助けられます。利用されることが多く、自由を求めていました。

アグリアス・オークス

オヴェリアを守る女騎士。強くてまじめで、正義を信じる人。ラムザの味方として戦います。最初から最後までかっこいい!

オルランドゥ(雷神シド)

伝説の剣士。年をとっても最強。ラムザを助ける、頼れる味方です。このゲームは彼がいないと成り立たない!

ウィーグラフ・フォルズ

平民を守るために戦っていたリーダー。妹を失い、悪魔に取り込まれてしまいます。

ミルウーダ・フォルズ

ウィーグラフの妹。平民のために戦ったやさしい女性。兄を変えてしまうほどの存在です。

アルガス・サダルファス

ラムザやディリータと同じ「見習い騎士」。「身分の高い人が偉い」と、貧しい人を見下す。彼は落ちこぼれ貴族の劣等感を感じており、ディリータの妹ティータは、彼の行動により悲しい事件に巻き込まれることに。のちにラムザと対立。名言はミルウーダに向けた『家畜に神はいないっ!』(ひどい)フルボイスでとってもいい悪役感がでています。

ガフ・ガフガリオン

元・聖騎士の傭兵。戦いは強いけれど、「お金のためなら人を裏切る」タイプ。力とお金だけを信じる危ない存在。

📖 あらすじ(紙芝居風に)

🏰 第1章 ふたりの友達と妹の願い

むかし、戦争が終わったばかりの国「イヴァリース」。
名家の少年ラムザと、村出身の少年ディリータは、ラムザの父バルバネスのお陰で家族同様、身分が違っても仲の良い親友でした。しかし父バルバネスが亡くなり、段々と不穏な空気が漂います。

ディリータの妹ティータが、貴族を恨む者たちの争いにまきこまれ、命を落としてしまいます。指示したのは兄ザルバッグ、ティータに手をかけたのはアルガス。
それをきっかけにディリータは、国を恨み、ラムザと違う道を選びます。ラムザも落ち込みます。

ふたりの親友は、ちがう「正義」を歩きはじめる。

🔥 第2章 それぞれの正義

ラムザは、弱い人を守ろうと行動します。
一方ディリータは、王女オヴェリアを助け、「国を上から変える」と決意します。
ふたりはまた出会うけれど、もう昔のようには戻れません。

⚔️ 第3章 悪魔のひみつ

ラムザは教会が悪魔の力を使って国をあやつろうとしていることを知ります。教会から邪魔者扱いされ、『異端者』として狙われるラムザ。
そして悪魔にとりこまれたウィーグラフと戦うことになります。その後も何度も悪魔に取り込まれたルカヴィと呼ばれる怪物たちと戦うことになります。

ラムザの願いはただひとつ。
「悲しみのくり返しを終わらせたい」――。

🌌 第4章 ふたりの結末

悪魔ルカヴィと化した兄も倒し、ラムザは悲しみを抱えながら仲間と力を合わせて最後の悪魔アルテマを倒し、世界を救います。
いっぽうディリータは王になり、国を手に入れますが、心は空っぽのまま。オヴェリアからの信用も失い刺されてしまいます。ラムザ、お前は何を手に入れた…?

ラムザは最終戦の混乱で姿を消し、異端者だったため、教会の都合で人々の記録からも消されます。アルマと2人生き延びてどこかで平和に過ごしたのでしょう。
何年も後にラムザの仲間オーラン

項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。

 

が記録した、真実を語った本が発見され、人々は語りました。

「ラムザ・ベオルブ――本当の勇者だった」と。

💫 まとめ

この物語は「正義とは何か」「人を守るとはどういうことか」を考えさせてくれるお話です。
ラムザとディリータ、どちらも間違ってはいません。
でも、選んだ道が違いました。

強さとは、人を思う心。
正義とは、自分の信じる道を歩くこと。

本当はもっとドロドロのお話がたくさんあるし、悪いヤツラもたくさんでてきます。
でも、長くなるので超簡潔にしてみました。でも納得してくれんかったからこれから1章ずついくかもです(笑)
実際のゲームでは今回のリメイクでフルボイス対応になり、さらにドラマティックになっています。
アルガスさんのワルガスぶりがフルボイスでもう最高です。
アグリアス姉さんが最高にかっこいい!
アルマボイスは鬼滅のしのぶさん、スパイファミリーのヨルさんでおなじみ、早見沙織さんですよ!神がかってるー!

買いたいなあやろうかなあと悩むのっくでした〜!うう〜っ!いっと!

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA