BASEFOOD PR

ベースフード パウンドケーキ 味|アールグレイを実食した正直レビュー(香り・甘さ・食感・余韻)と栄養の位置づけ、ちょい足しでもっと幸せになる食べ方アイデアまで【ご褒美おやつ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

のっくです。まず結論っ!
ベースフード パウンドケーキの味は「めっちゃ僕紅茶感、すごくじゃないけどしっとり系、甘さは控えめ寄り」。
アールグレイの香りが先にふわっと来て、後からバターっぽいコク全粒粉の香ばしさがゆっくり残るタイプでした。
私は仕事合間の罪悪感少なめご褒美としてちょうど良く、トースター温め+追い紅茶の組み合わせがいちばんハマりました。
読み終わるころには、どんなシーンで食べると幸せかがイメージできるはず。

僕紅茶!
のっく

一口めでベルガモットの香り→しっとり→ほろっと。甘さスッと引く感じ。コーヒーより紅茶派の私、ニヤッとした!

1. ベースフードパウンドケーキの“味の第一印象”まとめ

  • 香り:アールグレイの柑橘系(ベルガモット)が先行。袋を開けた瞬間から僕紅茶!感がしっかり。
  • 甘さ:甘さ控えめで後味すっきり。午後の仕事前でも重くならない。
  • 食感:しっとり&ふわっと寄り。きめ細かく、口の中でほろっとほどける。
  • 余韻:全粒粉の香ばしさとバター風味が静かに戻ってくる。紅茶と合う。

“ガツンと甘い”タイプではなく、大人の常備ご褒美にちょうどよい線。こども向けではないかも?私は始業前の5分ブレイクで、心拍が落ち着く感じが好きでした(※個人の感想)。

2. 栄養の位置づけ:完全栄養ではないけど、バランス良い“デザート”

シリーズとしては“完全栄養食”ではなく、栄養バランスの良いデザートという立ち位置。
全粒粉や大豆など自然由来の原材料が使われ、1袋あたり172kcal、たんぱく質3.4g、食物繊維1.6g33種類の栄養素をとれるよう設計されているのがポイントです。
私は「甘いもの欲しい、でも重いのは無理…」の日に、昼食と夕方の間でちょうどよき。

アレルゲンは小麦・卵・乳・大豆。内容量は41gで、価格目安は1袋約194円(公式通常)。“ご褒美1個”の線がつけやすく、家計的にも罪悪感が少なめでした。

同僚

172kcalで紅茶強めはいいね。会議前に甘すぎると眠くなるけど、これならいけそう!

3. 実食レビュー:シーン別の“味わい方”とちょい足し

  • そのまま常温:香りを一番フラットに感じる食べ方。仕事中のサッと一口に向き。
  • 電子レンジで5〜10秒:しっとり感が増し、バターの丸みが立つ。香りの立ち上がりが早い。
  • トースター1分弱:表面がふわサク。中しっとり。紅茶の香りが部屋に広がる。
             個人的なイチオシ!!!
  • 冷蔵庫で冷やす:甘さがキリッと感じる。夜の読書時間に合う。

飲み物は個人的にストレートティーがベスト。ミルクティーだと丸く甘く、コーヒーだと香りが少し押されます。
私は、袋を開けた瞬間にまず香りを吸い込む→半分食べる→紅茶を一口、で幸せループ。

4. ここが“買ってよかった”:読者メリットを3つだけ

  • 味の安定感:「甘すぎた…」が起きにくい。仕事前でも喉につかえにくい、しとふわ設計。
  • 時間が増える:袋から出して10秒温めで完成。忙しい日でも思考を止めずに一息つける。
  • “ご褒美”の線引き:1個172kcalで満足感と罪悪感のバランスがとりやすい。

おやつ選びで迷う時間が減るだけでも、午後のエネルギーが戻りました。私は「月〜金は会社のキャビネに2個まで」ルールにして、考えないようにしています。あるだけ食べちゃう。

5. 気になるポイント(正直メモ)

  • 紅茶が苦手だと香りが強めに感じるかも。まずは2個くらいから試すがよき。
  • 完全栄養ではない食事置き換え目的なら別シリーズの検討を。これは“デザート”。
  • 賞味期限の目安は約2ヶ月なので、パンよりもつ。でも在庫過多に注意!(私)
のっく母

私は紅茶好きだから当たり!温めると香りがふわ〜って。来客にも出しやすいわね。

6. 今すぐ“おいしく”迎えるためのアイテム

パウンド買うならベースフード公式さんから。
4個で1箱みたいなので4個単位で買うとつぶれないよ!

チョイタシで食べる体験は小物で化ける。私が「買ってよかった」ものを3つのせるぅ。

ベースクッキー(アールグレイ/お試しセット)

このベースクッキーアールグレイと味が似てる!のでよかったらぜひ食べ比べ。
まだパウンドは公式以外ないのかなー。※Amazonにあるっぽい

上品なアールグレイ茶葉(リーフ/ティーバッグ)

“追い紅茶”で香りがブースト。おやつの格が一段上がります。今日の自分にご褒美、どうぞ。ルピシア美味しいよね!

小分け保存袋/シリコンケース(個包装+持ち歩き)

かばんに1個“非常食スイーツ”。つぶれず香りも守れて安心。外出の日の私を助けるやつ。
つぶれるとショックでかいのよね・・。

7. まとめ:ベースフード パウンドケーキの“味”は、めっちゃ僕紅茶感のフワァ〜と静かに満足タイプ

アールグレイの香り→しっとり→やさしい甘さ→全粒粉の余韻。静かに満足する味でした。完全栄養ではないけれど、整ったご褒美としてデスクに一つあると、午後の自分にやさしくなれます。まずは1個+追い紅茶でお試しを。最初は40個買ったけど、気に入ったら在庫は4〜8個が回しやすいかなと思いました!(のっく調べ)。

それではのっくでした〜!いっと

アラフォーOL×Androidラバー|ザクッと解決係
のっく
Androidラバー主婦です。資格は 情報セキュリティマネジメント/J研情報デザイン上級/簿記3級/ITパスポート/社会福祉士/ヘルパー2級。会社では中堅だけど、年上だらけの職場で永遠の下っ端感…。プレゼンは得意じゃないけど、教えるのは好きで「ザクッと分かりやすい」って言われがち。 このブログでは、スマホのつまずき解消や、勢いで買ったChromebookに四苦八苦した話、プロテイン・ダイエット・育児、気になったことを雑多にポンポン書いていきます。肩の力ぬいてどうぞ〜!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA