Amazonでd払いが急にできなくなったら、ahamoに変えてない?まずはそこを確認してみて!
結論:Amazonの「支払い方法」から一度「携帯決済」を削除→再登録したら使えました。この記事はその手順とコツをサクッとまとめたものです。
焦ったー!
Amazon×d払い、普段から愛用しているのに、ある日突然「お支払いの利用承認が得られませんでした」の表示。
アプリでも「お支払い方法を変更してください」と出て買い物が進められず…。
しかも私、ドコモ→ahamoにプラン変更済み。ahamoのFAQ上は「利用できる」と書いてあるのに、なぜ?


え、なんで?前は使えてたよ…(最近は使ってなかったけど)
Amazonでd払いが使えない?ahamoなら「携帯決済」の再登録が必要かも
まず結論。
ドコモからahamoにプラン変更後、初めてAmazonでd払いを使う場合は、
Amazonの「支払い方法」→「携帯決済」を一度削除して、モバイルデータ通信で再登録してください。
私はこれで復旧しました。
手順①:Amazonの「携帯決済」を削除→再登録
ahamoへ移行すると、Amazon側で旧ドコモ契約時の携帯決済情報が合わずにエラーになることがあります。
いったんリセットして再紐づけ。
アプリの流れ:
「アカウントサービス」→「お客様の支払い方法」→「携帯決済」を選んで削除→
「支払い方法を追加」→「携帯決済」を選んで再登録
※この登録作業はWi-Fiをオフにして、モバイルデータ通信で行うのが無難。
できたー!
手順②:登録時だけWi-Fiを切る(←体感うまくいきやすい)
携帯決済なので、Wi-Fi切らないと決済時にエラーになります
→ 訂正:Wi-Fiでも決済できることはあります。
ただし再登録直後はエラーになりやすかったので、登録作業だけはモバイルデータ通信にしておくとスムーズでした。
手順③:d払い側を「電話料金合算払い」に
見落としがちポイント。
d払いアプリの「お支払い方法」がdカード払いになっていると、Amazonの携帯決済で弾かれることがあります。
Amazonにおけるd払いご注意事項を確認し、「電話料金合算払い」に切り替えてください。

まとめ
Amazonでd払いが通らない時のチェックリスト
・ahamoなら携帯決済の削除→再登録(登録はモバイルデータで)
・d払いの支払い方法=電話料金合算払いに変更
・登録直後は時間をおいて再トライ(翌日だと安定しがち)
要は「ドコモユーザーであること」をAmazon×d払いに正しく伝え直す作業でした。
同じ症状の人の時短になりますように!
それでは、のっくでした〜。
いっと!